Category [旅日記 ] 記事一覧
憧れのイタリア紀行(4)
3月15日(日) ルネサンスの薫りする花の街フィレンツェ観光 今日は1日フィレンツェの街を散策する日である。8時、シニョリア広場、ベッキオ橋、ダビデ像、ネプチューン像などを見てから、予約を取ってある待望のウフィツィ美術館に入場する。 ウフィツィ美術館前には、ダビンチなどゆかりの芸術家や宗教家の像が多く並んでいる。入り口では厳重なセキュリティーチェックがある。 美術館は3階建てのコの字型の建物であり、...
- 2009.03.15
- TB(0) |
- CO(0)
- *Parmalink
- *PageTop
憧れのイタリア紀行(3)
3月14日(土) ベネチアからフィレンツェへ 9時前の国鉄ユーロスターで2時間半かかり、フィレンツェのサンタマリアノベラッチ駅へ移動する。 昼前に駅前から少し入ったところにあるホテルにチェックインし、荷物を預けて再び電車で約1時間の斜塔で有名なピサの街へ向かう。駅前の繁華街を抜け、アルノ川を渡り、30分ほど歩いてドゥオーモと斜塔のある広場に着く。 最初に目に飛び込んできた斜塔は、想像以...
- 2009.03.14
- TB(0) |
- CO(0)
- *Parmalink
- *PageTop
憧れのイタリア紀行(2)
3月13日(金) 水の都ベネチア観光 7時50分、通勤客でにぎわうメストレ駅から2駅先のベネチア島のサンタルチア駅へ約10分でイタリア国鉄FS線で移動する。 それにしてもイタリアの電車の落書きの多さにはびっくりさせられる。 ほとんどの列車の外壁や窓ガラスは落書きだらけである。 駅のインフォメーションで12時間乗り放題の船券(1枚16€)を購入する。 本日は島内をタクシ-代わりの船でめぐる予定である。...
- 2009.03.13
- TB(0) |
- CO(0)
- *Parmalink
- *PageTop
憧れのイタリア紀行(1)
3月12日(木) 名古屋からフィレンツェへ 以前から歴史と文化豊かな国「イタリア」への憧れは強く、いつかは行ってみたい国の一つであったが、今回北イタリアの三大都市、ベネチア、フィレンツェ、ローマを回る旅を計画した。 美術館などをゆっくりと回って見たいと思い、ツアー旅行ではなく、飛行機とホテルを取ってもらうだけの妻と二人の8日間の日程の旅である。中部国際空港を10時に飛び立ち、13時間半かかって現...
- 2009.03.12
- TB(0) |
- CO(0)
- *Parmalink
- *PageTop
御在所岳の樹氷
1月14日(水) 昨日は名古屋でも雪がちらつき、ここ数日大変寒い日が続いている。 冬型も少し緩み、風もない絶好の日になりそうなので、恒例となっている三重県の御在所岳の樹氷を見に行く。 今日は樹氷を見るだけで山を歩くつもりはないので、普段着のままである。 ロープウェーは9時からしか動かないので、7時過ぎにゆっくりと家を出る。 湯の山あたりからは鈴鹿山脈...
- 2009.01.14
- TB(0) |
- CO(0)
- *Parmalink
- *PageTop
最近のコメント