fc2ブログ

山遊人の徒然日記

山と写真をこよなく愛するおじさんのブログです。 山行記録や旅日記また花の写真などを中心によしなし事を載せていきます。 同好の方がみえましたらお立ち寄り下さい。

Archive [2019年04月 ] 記事一覧

山頂からの眺望最高:笠置山

4月28日(日)恵那:笠置山(1128m)山仲間4人と、岐阜県恵那市にある笠置山へ山行する。【天気】 晴れ【コースタイム】ふれあい広場(7:45)~記録小屋(8:27/8:35)~林道出合(9:21)~笠置山(9:46)~ヒカリゴケ(9:51)~展望台(10:04/10:12)~物見岩(10:25)~富士見岩(10:31)~物見岩(10:35/11:05)~望郷の森キャンプ場(11:18)~大岩展望台(11:39)~記録小屋(12:20/12:25)~ふれあい広場(13:00)代替わりの10連休が始まり、ど...

ガスに煙るテーブルランド:御池岳

4月26日(金)鈴鹿山系:御池岳(1247m)所属山岳会の支部山行で、鈴鹿の御池岳へ山行する。【天気】 曇りのち晴れ【コースタイム】御池川P(8:10)~ノタノ坂(9:00)~土倉岳(10:08)~ボタンブチ(11:00)~御池岳(11:20/11:50)~T字尾根下降点(12:20)~T字尾根分岐(13:20)~T字尾根登山口(14:15)~御池岳P(14:30) 7名の参加者を得て、朝6時半過ぎに名古屋を出発する。東名阪道を走っている途中では、前線の通過で雨も降りだす天...

春の芽吹き始まる:イブネ・クラシ

4月21日(日)鈴鹿山系:イブネ(1160m)・クラシ(1145m)所属山岳会主催登山学校の月例山行で、滋賀県側鈴鹿のイブネ・クラシへ山行する。【天気】 曇りのち晴れ【コースタイム】朝明駐車場(6:35)~根の平峠(7:41/7:46)~タケ谷出合(8:10/8:20)~オゾ谷出合(8:48)~ワサビ峠(9:45/9:50)~ジャンダルム(10:36)~クラシ(10:52)~イブネ(11:10/11:35)~千種街道出合(12:05)~コクイ谷出合(12:40/12:50)~根の平峠(13:2...

春風爽やか:桑谷山

4月13日(土)岡崎/蒲郡境:桑谷山(435.5m)以前の職場仲間の会で、岡崎市と蒲郡市の境にある桑谷山へハイキングに出かける。【天気】 快晴【コースタイム】桑谷バス停(9:16)~桑谷キャンプ場分岐(9:34)~登山口(10:00/10:05)~桑谷山山頂(10:51/11:00)~展望台(11:14/11:53)~桑谷キャンプ場(12:36)~キャンプ場分岐(12:50)~桑谷バス停(13:08)朝8時45分に名鉄美合駅に集合する。今回は13名の会員が集合する。(途中で2...

滋賀県側の鈴鹿を周回する:水無山~綿向山~奥草山

4月6日(土)鈴鹿山系:水無山(991m)・綿向山(1110m)・奥草山(820m)・政子(803m)山仲間と、滋賀県側の鈴鹿の山々を周回する。【天気】 曇りのち晴れ【コースタイム】熊野神社(7:18)~尾根取付き(7:28)~水無山南峰(8:52/8:57)~水無山(9:01)~文三ハゲ(9:19)~綿向山(9:48/10:00)~大菊ガレ(10:32/11:00)(昼食)~奥草山(12:21)~政子(12:32/12:37)~奥草山(12:48)~林道出合(13:13)~熊野神社(14:09)南からの高気圧が張り出...

ご案内

プロフィール

山遊人

Author:山遊人
Myブログへようこそ!
我が家の番犬だったウィルくんです。安全で楽しい登山を願っています!

FC2カウンター

電光掲示板

人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

カレンダー

03 | 2019/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

最近の記事

月別アーカイブ

ブログ全記事表示

右サイドメニュー