fc2ブログ

山遊人の徒然日記

山と写真をこよなく愛するおじさんのブログです。 山行記録や旅日記また花の写真などを中心によしなし事を載せていきます。 同好の方がみえましたらお立ち寄り下さい。

Archive [2018年08月 ] 記事一覧

北白馬山行(その3)

8月19日(日)朝日小屋~朝日岳(2418m)~五輪尾根~蓮華温泉【天気】 晴れ【コースタイム】朝日小屋(5:35)~朝日岳(6:30/6:40)~吹上のコル(7:04)~五輪の森(8:04)~花園三角点(8:44)~ヒョウタン池(9:58)~兵馬ノ平(11:25)~蓮華温泉(12:20)朝4時過ぎ起床する。今日もいい天気になりそうであるが、朝日岳方面にはガスがかかっている。5時に朝食を食べ、5:35、小屋を出発する。木道を少し歩き朝日岳へ向けて登り始める。樹...

北白馬山行(その2)

8月18日(土)白馬岳~雪倉岳(2611m)~朝日小屋(左右反対です。右から見てください)【天気】 晴れ【コースタイム】白馬山荘(5:40)~白馬岳(6:00)~三国境(6:40)~鉱山道分岐(7:18)~雪倉避難小屋((8:00/8:10)~雪倉岳(9:00/9:15)~朝日岳分岐(11:33)~朝日小屋(13:10)今朝は氷が張り霜柱が立つほどよく冷え込んだが、風もなく素晴らしい晴天である。5時に朝食を食べた後、5:40、小屋を後に朝日小屋を目指す。午前6時に...

北白馬山行(その1)

8月17日(金)~20日(月)白馬大雪渓~白馬岳~雪倉岳~朝日岳~蓮華温泉昨日までの大雨で沢にかかる橋が流されたため、予定していた裏銀座山行が実施できなくなる。急遽行き先を変更して、以前から行ってみたいと思っていた白馬岳北部の山域へ山行する。8月17日(金)猿倉~大雪渓~白馬岳(2932m)【天気】 晴れ【コースタイム】猿倉(7:43)~白馬尻(8:43/8:50)~大雪渓取付(9:05/9:10)~大雪渓終了(10:45/10:55)~葱平(...

夏休みで賑わう:蓼科山

8月10日(金)北八ツ:蓼科山(2530m)支部主催の登山学校も2年目に入り、新しいクラスを受け持つことになる。新クラス初めての山行で、百名山の蓼科山へ行く。【天気】 晴れ時々ガスのち曇り【コースタイム】大河原峠(10:05)~将軍平(11:20/11:25)~蓼科山(12:00/12:20)~将軍平(12:48)~天祥寺原(13:40/13:50)~亀甲池(14:18/14:24)~双子池(15:00/15:10)~双子山(15:42/15:48)~大河原峠(16:08)受講生3名、指導員2名の...

冷風爽やか:池山

8月8日(水)中央アルプス前衛:池山(1774m)登山教室の現地学習で、中央アルプスの池山尾根途中にある「池山」へ山行する。【天気】 晴れのち曇り【コースタイム】古城公園(9:20)~登山口(10:00)~林道終点(10:25/10:30)~鷹打場(10:45/10:55)~池山(11:45/11:50)~避難小屋(12:05/12:30)~鷹打場(13:10)~林道終点(13:30/13:40)~駒ヶ根スキー場(14:30)台風13号が関東沖に接近し、天気が心配される。受講生等14名、指導...

ご案内

プロフィール

山遊人

Author:山遊人
Myブログへようこそ!
我が家の番犬だったウィルくんです。安全で楽しい登山を願っています!

FC2カウンター

電光掲示板

人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

カレンダー

07 | 2018/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最近の記事

月別アーカイブ

ブログ全記事表示

右サイドメニュー