fc2ブログ

山遊人の徒然日記

山と写真をこよなく愛するおじさんのブログです。 山行記録や旅日記また花の写真などを中心によしなし事を載せていきます。 同好の方がみえましたらお立ち寄り下さい。

Archive [2017年08月 ] 記事一覧

憧れの赤木沢遡行

8月28日(月)~30日(水)北アルプス:赤木沢遡行登山教室の関係者7人と一緒に、北アルプス黒部川支流の赤木沢に山行する。8月28日(月) 曇りのち晴れ【コースタイム】折立登山口(11:10)~三角点(12:45/55)~五光岩ベンチ(14:40)~太郎平小屋(15:30)昨年も計画したが、台風の接近で中止になり、2年越しの赤木沢山行である。曇りがちの天気が続く予報が出ている。2台の車に分乗し、朝6時半に名古屋を出発して東海北陸道...

雨で急遽変更:瑞牆山・金峰山(その2)

8月24日(木) 晴れ奥秩父:金峰山(2599m)【コースタイム】富士見平小屋(6:15)~大日小屋(7:00)~大日岩(7:36)~砂仏の頭(8:30/40)~金峰山(9:30/10:10)~大日岩(11:20/30)~富士見平小屋(12:25/50)~駐車場(13:18)朝4時過ぎに目が覚めると、少し小雨が降っている。小屋の人に聞くと、少しは降られるかも知れないが、曇りベースの天気になるということである。5時半に朝食を食べた後、いらない荷物を小屋に預け、6:15、金峰山に...

雨で急遽変更:瑞牆山・金峰山(その1)

8月23日(水)~24日(木)奥秩父:瑞牆山(2230m)・金峰山(2599m)8月23日(水) 曇りのち晴れ瑞牆山(みずがきやま)(2230m)【コースタイム】駐車場(12:45)~富士見平小屋(13:25/35)~桃太郎岩(13:55)~瑞牆山(15:15/45)~富士見平小屋(17:00)2泊3日の予定で、山仲間2人と、北アルプス後立山南部の種池から針ノ木岳、蓮華岳山行を計画する。23日(水)午前5時半に集合し、中央道を走る。大町から扇沢へ行くに従い、だんだ...

手強い登り:烏帽子岳

8月20日(日)中央アルプス:烏帽子岳(2195m)所属する山岳会が主催する「登山学校」の現地講習で、中央アルプス南部の烏帽子岳へ山行する。【天気】 曇り【コースタイム】鳩打峠(9:14)~小八郎岳(10:01/10)~飯島道分岐(11:24/32)~烏帽子岳(12:52/13:17)~飯島道分岐(14:15/22)~巻き道分岐(15:04/08)~鳩打峠(15:41)初めての登山学校の現地講習で、受講生3名と指導者2名の参加を得て朝6時半に集合して車で出かける。前日中...

今年初めての沢歩き:沢上谷

8月10日(木)奥飛騨:沢上谷(そうれだに)遡行トレーニングを兼ねて、高山市の高原川支流にある沢上谷へ沢歩きに行く。【天気】 晴れ【コースタイム】入渓地点(10:00)~出合の滝(10:12)~五郎七郎の滝(10:32/10:37)~岩洞の滝(11:40/11:50)~蓑谷大滝(12:40/13:00)~蓑谷大滝上(13:55)~二俣の滝(14:00/14:20)~出渓地点(14:38)~車デポ地点(14:52)8月中旬に北アルプスの赤木沢遡行を計画しているので、その参加者に呼びかけ沢...

ご案内

プロフィール

山遊人

Author:山遊人
Myブログへようこそ!
我が家の番犬だったウィルくんです。安全で楽しい登山を願っています!

FC2カウンター

電光掲示板

人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

カレンダー

07 | 2017/08 | 09
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

最近の記事

月別アーカイブ

ブログ全記事表示

右サイドメニュー