fc2ブログ

山遊人の徒然日記

山と写真をこよなく愛するおじさんのブログです。 山行記録や旅日記また花の写真などを中心によしなし事を載せていきます。 同好の方がみえましたらお立ち寄り下さい。

Archive [2017年05月 ] 記事一覧

今年最後の山スキー:立山

5月26日(金)~29日(月)北アルプス:立山(春山スキー)山仲間2人と一緒に、北アルプスの立山へ山スキーに出かける。5月26日(金) 雨のち曇り最初の計画では、雷鳥沢にテントを張って過ごす予定であった。しかし、事前の情報で、テン場のトイレが使えなく、携帯トイレを持参しなければならないということが分かる。しかたがないので、直前になって近くの雷鳥荘を素泊まりで予約する。今日は天気があまりかんばしくなく、午...

御高覧感謝!

5月21日(日)写真展、御高覧感謝!お陰様をもちまして、第15回「三人の写真展」も本日無事終了しました。800名近くの多くの方々に御高覧いただき感謝申し上げます。この場を借りてお礼申し上げます。     春の彩り(鈴鹿:鎌ヶ岳)「新緑鮮やか」(高島トレイル:百里ヶ岳)「初夏の湿原」(奥越:赤兎山)「燧ヶ岳遥か」(尾瀬ヶ原)「イワブクロ咲く」(北海道:十勝岳)「雲わく稜線」(南アルプス:小河内岳)「装...

夏山トレーニング:小秀山

第15回 「三人の写真展」開催

今年も「三人の写真展」を開催いたします。時間と興味のある方はご高覧下さい。山遊人         (〇印の日は会場に行っております)...

霧にけむる湖北の山:金糞岳

5月10日(水)湖北:金糞岳(1317m)所属する会が指導する登山教室で、滋賀県と岐阜県の境にある湖北の金糞岳へ山行する。【天気】 曇り時々小雨(ガスかかる)【コースタイム】連状登山口(8:30/8:50)~鳥越峠分岐(9:47)~金糞岳(10:32/10:38)~白倉岳(11:07/11:32)~金糞岳(12:00/12:05)~鳥越峠分岐(12:40)~連状登山口(13:25)前線が通過した後低気圧が近づき、昼過ぎからまた天気が崩れる予報である。昨晩からの雨が上がった6...

ご案内

プロフィール

山遊人

Author:山遊人
Myブログへようこそ!
我が家の番犬だったウィルくんです。安全で楽しい登山を願っています!

FC2カウンター

電光掲示板

人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

カレンダー

04 | 2017/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最近の記事

月別アーカイブ

ブログ全記事表示

右サイドメニュー