fc2ブログ

山遊人の徒然日記

山と写真をこよなく愛するおじさんのブログです。 山行記録や旅日記また花の写真などを中心によしなし事を載せていきます。 同好の方がみえましたらお立ち寄り下さい。

Archive [2011年04月 ] 記事一覧

花の時期にはまだ早い赤坂山

4月29日(金) 下見を兼ねて福井県と滋賀県の境にある中央分水嶺高島トレイルの赤坂山と三国山に山仲間3人と山行する。                       朝6時半に集合して、北陸道の木之本ICを出て、琵琶湖の北の塩津で左折れして30分ほどでマキノスキー場登山者駐車場に午前8時過ぎに着く。 途中では相当雨が降っており心配をしたが、現地はやや雲がかかっている程度で何とか持...

春の海を望む朝熊ヶ岳

4月24日(日)                春の一日、元の職場の仲間の山の会で、伊勢神宮の鬼門を守る信仰の山として知られている朝熊山に山行する。   前日23日の予定であったが、雨で一日順延になり、天候の回復した24日、18名の参加を得て、午前8時に名古屋駅に集まり近鉄電車に乗り、宇治山田を経て朝熊駅で下車する。 朝熊の街中を少し歩いて「出合の広場」に出る。   ここは駐車場やトイレも整備されており、...

残雪豊かな中ア:三ノ沢岳

4月22日(金)               指導員の研修で、中央アルプスの三ノ沢岳へ山行する。 (今回の山行では、持って行ったカメラの調子がおかしく、同行したYさん、Oさんの写した写真をお借りしました)   参加者はリーダーを入れて4名である。 前日の21日午後9時に集合して車で中央道を走る。 駒ヶ根ICを出て、菅の台の駐車場に午後11時半ごろに着く。 車の中で仮眠して、22日の7:12の朝一番のバスでしらび平へ...

新緑まぶしい養老山

4月20日(水)            所属する会の登山教室で、岐阜県の養老山へ山行する。   指導員を入れて20名で、朝7時に集合し、マイクロバスで出発する。 やや寒いがいい天気になりそうな日である。 8時過ぎ養老公園駐車場へ着く。 ストレッチをし、準備を整え、土産物屋が並ぶ新緑が鮮やかな道を養老の滝へ。   30分ほどで養老の滝へ着く。   ここから滝上の駐車場を経て、谷を渡って三方山への登山道へ取...

サクラ満開の池田山

4月11日(月)          各地の今年の桜も満開を迎えた中、所属する会の同期会山行で麓の「霞間ヶ渓」(かまがたに)の桜で有名な岐阜県池田町の「池田山」に山行する。   花曇りの暖かな天候の中、12名の参加者を得て公共交通機関に乗って出かける。 7:15に名古屋駅に集合して、JRで大垣まで行き、養老鉄道に乗り換えて池野の駅に8:42に着く。 車窓から眺めても池田山山麓周辺が桜でピンクに色づいているのがわか...

ご案内

プロフィール

山遊人

Author:山遊人
Myブログへようこそ!
我が家の番犬だったウィルくんです。安全で楽しい登山を願っています!

FC2カウンター

電光掲示板

人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

カレンダー

03 | 2011/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事

月別アーカイブ

ブログ全記事表示

右サイドメニュー