農業センターの枝垂れ梅
|
2008/03/12(Wed)
|
3月12日(水) 名古屋市農業センターの枝垂れ梅
うららかな春の陽気に誘われて、今年も農業センターへ枝垂れ梅を見に出かける。 車で行くと駐車に難渋するので、地下鉄で平針まで行き、そこから歩いて農業センターへ。 家を9時に出て、10時少し前に着くも、既にかなりの人出で、車は駐車場へ入るのに並んでいる。 園内に入ると、まさに満開の花の盛りである。梅の香りがあたり一面に漂ってくる。 ここの梅も年々大きくなり、りっぱになってきた。 カメラマンがたくさんおり、盛んにシャッターを切っている。 グルッと一回り見て、名物の牛乳ソフトクリームを食べて帰宅する。
帰る頃には駐車を待つ車の列が、平針のあたりまで続いていた。さぞ休日は混雑したことだろう。 |
![]() |
途中敗退の鈴鹿:竜ヶ岳
|
2008/03/02(Sun)
|
3月2日(日) 鈴鹿:竜ヶ岳(1,100m)で思わぬ雪のため途中敗退 雪は、このあたりからチラホラと現れる。 途中の「五階の滝」のあたりまでは、昨日歩いたトレースがあり、比較的楽に歩を進める。 だんだんと雪が深くなり、滝を過ぎて「魚止の滝」や砂山方面への道を分ける頃から踏み後がなくなる。 堰堤をいくつも高巻いたり、足を踏み外して腰まで落ち込んだりして、えらく体力を消耗する。 川原歩きから、尾根に取り付くあたりで傾斜が急になり、ついにここでギブアップ。 12時宇賀渓駐車場へ着き、振り返ると竜ヶ岳が青空に映えて聳えている。 今日は予想外の積雪にえらく苦労をし、山頂まで辿り着くことができなく、一人でのラッセルの大変さを思い知らされた山行であった。 |
![]() |
| メイン |
|