伊吹山のお花畑
|
2007/08/15(Wed)
|
8/15(水) 今日は関東の方では40℃を超える地方も出たそうで、連日猛暑が続いています。 暑い名古屋を避けて、朝早くに恒例になっている伊吹山へ行ってきました。家から1時間少しと、手軽に行けれるいい山です。 ドライブウェイを登る途中は、10m先も見えないガスの中でしたが、頂上近くの駐車場へ着くと、うそみたいに快晴でビックリ。 伊吹山は、近くでなので毎年訪れていますが、お花畑がとても素晴らしい山です。 例年7月下旬から8月上旬が最盛期です。やはりこの時期は少し遅く、すでに盛りは過ぎていました。 でもまだまだ、シモツケソウ、イブキトラノオ、クガイソウ、サラシナショウマ、メタカラコウ、アキノキリンソウ、シシウド、オニユリなどが去り行く夏を惜しんで咲いていました。 特にこの時期は、メタカラコウ、サラシナショウマやコオニユリが多いように思いました。 山頂遊歩道を写真を撮りながら、1時間ほどかけてゆっくりと散策し、冷風を感じて下山。
下山してから養老の方へ回り、月見の里の日帰り温泉”水晶の湯”で汗を流して帰名しました。 山遊人 |
| メイン |
|