fc2ブログ

山遊人の徒然日記

山と写真をこよなく愛するおじさんのブログです。 山行記録や旅日記また花の写真などを中心によしなし事を載せていきます。 同好の方がみえましたらお立ち寄り下さい。

Category [旅日記 ] 記事一覧

知多四国八十八ヶ所巡礼(04)

2022年3月2日(水)知多四国巡礼の旅(その4) ・第79番:妙楽寺(真言宗)   ・第75番:誕生堂(真言宗) ・第78番:福生寺(真言宗)   ・第73番:正法院(真言宗) ・第72番:慈雲寺(臨済宗)   ・第77番:浄蓮院(真言宗) ・第76番:如意寺(真言宗)   ・第80番:栖光院(曹洞宗) ・第74番:密厳寺(真言宗)   ・第81番:龍蔵寺(曹洞宗)暖かな日和になりそうなので、四回目の知多四国八十八ヶ所...

知多四国八十八ヶ所巡礼(03)

2022年2月21日(月)知多四国巡礼の旅(その3)(18番~21番、54番札所、番外2)・番 外:東光寺(とうこうじ)(西山浄土宗)     ・第19番:光照院(こうしょういん)(西山浄土宗)・第54番:海潮院(かいちょういん)(曹洞宗)   ・第20番:龍台院(りゅうだいいん)(曹洞宗)・番 外:海蔵寺(かいぞうじ)(曹洞宗)       ・第21番:常楽寺(じょうらくじ)(西山浄土宗)・第18番:光照寺(こうしょうじ)(時...

青森山行(その3)

2021年7月8日(木)青森県観光:十二湖・十和田湖:奥入瀬渓流今日は途中で観光をしながら八甲田への移動日に充てる。【十二湖】朝8時過ぎに宿舎を出発して、すぐ近くにある「十二湖」を観光する。十二湖は、300年ほど前に白神山地北部にある「崩山」が崩壊したときに川が堰き止められて出来た湖沼群である。車で最奥にある物産館前の駐車場まで入る。そこから遊歩道に沿って歩いて周遊する。鶏頭場の池を通り、湖底まで透き通...

知多四国八十八ヶ所巡礼(02)

2021年5月10日(月)知多四国巡礼の旅(その2)(9番札所~17番札所)コロナウイルスの感染拡大により、愛知県に「まん延防止等重点措置」が出されているが、なかなかその効果が現れていない。12日から5月31までの期間は、3度目の「緊急事態宣言」に切り替わる。そんな状況の中で、なかなか山に行く気分にはなれず自粛が続いている。山に行く代わりとして、足慣らしも兼ねて、2回目の知多四国八十八ヶ所巡礼に出かける...

知多四国八十八ヶ所巡礼(01)

2021年3月9日(火)知多四国巡礼の旅(その1)(1番札所~8番札所)愛知県にまだ厳重警戒宣言が発出されており、なかなか県外に出ることが出来ない。いい機会なので、以前からやってみたいと思っていた「知多四国88ヶ所巡礼」を始めることにする。公共交通機関等を利用して最初の札所まで行き、そこからは歩き遍路で廻る計画を立てる。88ヶ所+番外等の寺もあるので、百ヶ所近くを廻らねばならない。第1回の今回は、一...

ご案内

プロフィール

山遊人

Author:山遊人
Myブログへようこそ!
我が家の番犬だったウィルくんです。安全で楽しい登山を願っています!

FC2カウンター

電光掲示板

人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最近の記事

月別アーカイブ

ブログ全記事表示

右サイドメニュー